雑KiN3-改

ここは自分にとっての過去ログです。すなわち、他人にとっては単なるゴミ。

今日はアパート家事。出かけようとしたら母親が何処にと言う。片付けが終わって居ないというのに何を思い込んでいるのかと思う。昼食用の食材は今日も控えめ。机も無くなってしまったので食べるのは段ボール箱の上に置いて、となる。到着して郵便受けをチェックするとアパートの契約の自動延長のお知らせが来ていた。来年2月だから、それまでに打ち切りの連絡をしないと。来週中に連絡入れよう。街の不動産屋で話が出来るかな。用紙に書いてあった番号だと平日だけのようだよな。

 

 

昼前に工事の説明にとか言っているのが来た。勧誘かね。出られる恰好では無かったのでちょっと待てと言って出られる恰好にして出てみると居ない。次に来た時には相手にしないことにしよう。先日から手続きができていない冷蔵庫洗濯機テレビの排出だがスマホからやると出来た。これは場所もチェックしているんじゃないのかな。出す場所で手続きしないと通らないのかも。いや、それだと遠隔から手続き出来なくなるからなぁ。排出日は22日から選択できたので23日にしたが時間帯が選択できないのは。9時から13時と言うのはな。アパートで9時には待機していないと。行けなくはないがJRが人身事故とかにならないでくれることを祈る。まぁ、その時は10時でも同じか。13時からの時間帯が選択出来たら良かったのだが。当日は早めに家を出てアパートに向かうようにしよう。そのあとPC系の廃棄物の引き取りが時刻よりも早く来た。

 

 

と言うことで予定が無くなった午後は本の分別作業に集中する。一通り中をチェックして妙なものが挟まって居ないかとか拙い書き込みとかは無いかとか。箱に詰めてゆくと、この間から箱詰めしていたのと合わせて7箱になったので取りあえず引き取りの依頼をした。これは23日の午後。まだまだ本は残って居るが6箱くらいで納まるかな。本が無くなってしまえば、残るものを運ぶのは1回では無理でも1.5回分程度の量で済む。運び終えたら手続き系で東京電力東京ガス、神奈川県営水道、JCOMか。今年中にはアパート撤収完了だな。

 

 

本を室内で移動していると18回くらい立ったり座ったりしていたら汗だくになった。ふーむ、やっていたのはスクワットみたいなものだ。それをこれくらいやると汗だくってのは拙いな。

 

 

帰宅時にレコ芸が出ているかと本屋に寄ってみると、先月号の広告に有った三浦淳史さんの「英国音楽大全」(ISBN978-4-276-20085-2 C1073)が出ていた。氏の著作では「演奏家ショートショート」「続・演奏家ショートショート」「アフター・アワーズ」はまだ本棚の直ぐに手の届く所に置いてある。それと「レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ<イギリスの声>をもとめて」(ISBN978-4-86559-267-2 C1073)というのが目についたので両方とも捕獲。今年はヴォーン・ウィリアムズの生誕150周年だから色々と出てくる。ざっと目を通したが落ち着いて読めるのは、なんて言っていると積読になりそうだ。暇を見つけて読もう。

 

 

宇都宮LRT試運転中に脱線。まだ、営業速度にも達していない低速じゃなかったのか?それで脱線だとすると説明に苦労しそうな。宇都宮市のサイトに詳しい話が有った。来週にならないと調査も進まないだろう。