雑KiN3-改

ここは自分にとっての過去ログです。すなわち、他人にとっては単なるゴミ。

今日は車をディーラーに持ち込む。6か月安心点検というやつ。雪が気になって居たのだが全然影響なし。店は開店前に行ったのだが既に混み合っている。オイル交換程度でお茶を濁そうと思っていたらエアコンのフィルターと言われる。交換していなかったっけと思ったが、履歴には残って居ないと言う。まぁ、いいかと流されて交換する。

 

 

1時間くらい時間を潰していると点検完了。先ずはガソリンスタンドで給油。残量3割くらいだったからフルに。最初は外環大泉IC方面に進んでいたが昨日と同じでは詰まらないので、大泉学園駅の北を西へ。保谷駅の南に渡ってから暫く走って都立保谷高校の西の方で北に向きを変える。多分、伏見稲荷通り(東京都道・埼玉県道36号保谷志木線)を北上していた。この道は真っ直ぐ伸ばすとR254とR463の交差点辺りに着くのだが、ひばりヶ丘駅の北1.5kmくらいの新座栗原で北東に曲がってR254へ。因みに新座栗原って早稲田通りの先の方で、東京都道・埼玉県道25号飯田橋石神井新座線の終点だった。早稲田通りも練馬区内は細かったり一方通行だったり分断されて居たりで全然名前付きの道とは思えないんだが。杉並区下井草で分岐するところを直進して青梅街道まで、と言ってくれた方がすっきりする。青梅街道との交差点の先も練馬区に突き当たる処で道が無くなるからな。

 

 

埼玉県道36号からR254へは右折してUターンするような形で入る。回転半径が大きい車だと2車線使うから合流に苦しむ。その前に、右折が朝は禁止の時間帯が有るので、入ろうと思っているときは気にしてないと駄目だな。R254を武蔵野線をアンダーパスして「くみまちモールにいざ」に行こうと左折したらJR貨物の入り口だった。もう1つ先で左折だったのだな。で、その先でも右折する場所を1つ間違えたと思ったが、その更に先でも問題無く。無事に車を停めて買い物出来た。

 

 

R254に戻って川越方面へ進み、R463を所沢入間方面へ行って見ることにした。実はこちらは行って見たことが無い。浦和所沢バイパスは関東運輸局埼玉運輸支局 所沢自動車検査登録事務所の先で片側2車線区間が終わって1車線区間となる。ここから所沢入間バイパスには直結していないので旧道を走っていて、小手指駅の西側の道に入って南下。小手指陸橋通りとあるが市道か?バイパスに入ると2車線なのでのんびりと走れる。R16との交差点ではアンダーパスしてR299へ直進する。飯能狭山バイパス。その先は右折レーンに入ってしまったりとかは有ったが概ね直進。小川・日高(埼玉県道30号とある。飯能寄居線だ)との標識が見えたので右折。ムーミンバレーパークとか宮沢湖とかの脇を北上。後ろをエクストレイルでくっついてくるおばちゃんが居て鬱陶しい運転だったので途中で旧道と思しき方へ曲がる。いや、走っている道がやけに綺麗で太かったからな。バイパス整備しているのだと思ったから。旧道の方が楽しいし。八高線毛呂駅付近には埼玉医科大学病院がそびえたっている。関越道坂戸西SICからは埼玉県道39号1本で近くまで来られそうだ。

 

 

越生駅北方でバイパスと合流。都幾川町を走ってT字路で埼玉県道30号は寄居・小川方面へ左折してゆく。小川町でR254にT字路で突き当たる。埼玉県道30号は不明。R254と重複指定かなと、寄居の方へ。後で調べると小川町から寄居の露梨子交差点までR254と重複指定だった。露梨子交差点は長瀞・本庄がR254で直進、寄居の市街地は右折で埼玉県道30号との標識があったので右折。坂を下って右曲がりで荒川を渡ると直進が寄居駅、左折が埼玉県道30号でR140と有るが、あそこの合流は前に走ったことが有るが本当に秩父の方へ行ってしまうでここは右折する。直ぐに天沼通りと言う東武東上線秩父鉄道とJR八高線を跨ぐ跨線橋を・・・女の婦人が馬から落ちて落馬して・・・みたいな記述だな・・・跨線橋を通過して先に進むとR140の突き当たる。片側2車線のバイパスだ。そろそろ帰っても良いのだが買い物をしたい。関越道花園ICの手前で左折して北上する。Beisiaを見かけたので入っても良かったのだが、今日はBeisia抜き縛りをかけて見た。昨日行ったから。秩父鉄道の踏切で鳴り出したから待つと貨物列車。秩父鉄道のマークの付いた貨車だが、これってJR直通しているのかな?線内限定なのかも。ふむ、秩父鉄道ヲキ・ヲキフ100形貨車は1956年(昭和31年)から製造で線内限定運用らしい。全車が太平洋セメント所有の私有貨車というが、見た目、マークと「秩父」って言う文字が目立っていたな。

 

 

このあと暫くはどのように走ったか記憶が定かでは無いんだが、田んぼや畑の真ん中の道を走って埼玉県道86号に取り付いている。T字路で左折が86号ですぐさま右折するとR17の方へ行くのだが、この道は実は前にも走った記憶が有るので、今回は左折したらそのまま直進した。狭い道の割に往来が多くて、やり過ごしたりしながら。途中から道が改善されて走りやすくなり、右手に高崎線が見えてくると右カーブになって高崎線をアンダークロスする。そのまま進むと本庄駅前に繋がって居たので早めに右折してR17へ。R17を暫く進むとR462伊勢崎の案内が有ったので、埼玉縛りのつもりを放棄して右折する。坂東大橋で利根川を渡ってしまったが、早めに帰りたいので群馬県道に逸れて適当に見つけた店で最低限の買い物をする。伊勢崎付近からだと関越道児玉本庄ICって30分もしないで取り付けそうだ。太田だと関越道って言うのは個人的には考えづらいけれど。と言うことでR462に戻って関越道を目指す。何事も無く関越道に上がって18時前に帰宅した。