雑KiN3-改

ここは自分にとっての過去ログです。すなわち、他人にとっては単なるゴミ。

久しぶりに日曜日が休みとなる。今日は懸案だった三国トンネルにリトライ。場所が場所だけに下道だけでは時間が足りないだろうと最初から関越道を選択する。まぁ、結果としては下道だけでも足りたのだが。寄居PAの手前で其れまで聴いていたルービンシュタインショパンボックスが一巡したのでトイレ休憩も兼ねて入って交換。今度はフランソワのボックスと思ったがピアノが続くのもと思ってクレンペラーベートーヴェンボックスにする。

 

 

都内から外に向けて走るには日曜日の方が効率的だ。効率だけを考えるなら月夜野ICまで行くのが良いのだが、紅葉が進んでいることも有りR17の風情も楽しみたいと赤城ICで降りて川面付近を走るR17へ向かって降りて行く。月夜野付近で市街地を通り過ぎる事も無くなり山岳地帯となる。増えてきた温泉の案内を横目で見ながら写真を何処で撮ろうかと考える。途中で新三国大橋も良さそうだなと思いつつ、やはりトンネルの入口が最適だと思う。しかし、入口付近ではその昔にはちょうど停めやすい場所が有った様に記憶していたのだが無くなっていて新しい道の工事現場になっていた。新しい三国トンネルを作っているそうな。

 

 

トンネルを抜けると其れまでの山岳コースからだらだらと下って行く道となった。箱根もそうだが関東平野側は山岳コースで反対側はだらだら坂だな。みつまたの街道の湯の道の駅っぽい方で休憩。まだ11時頃だ。当初の予定通りだと帰りに渋滞に嵌まる。もっと遠くへ。と思って何も考えずに下道を走り続けたのが後々考えて見ると敗因か。まだまだ人口の多い地帯だ。信号も多い。下越まで行ってしまえば別だっただろうが。長岡の手前でR17は二車線になり更に混む。こう言うバイパスに店舗と言う道は走っていても面白く無い。見附まで抜けて走った事が無い北陸道を新潟方面から富山方面と言うのをやってみようかとも考えたが、結局はR8を直江津に向けて走る事にした。

 

 

長岡の市街地から二車線が一車線になり丘陵地帯から海沿いへ。路線名詐欺の信越本線が見えたと思ったらその先は日本海が見えた。こう言う風景は好きだ。満喫したければR7を北上するのが良かったな。太陽が目線方向なので風景が白っぽくなるから。そのうち距離の案内の地名に富山の他に魚津が加わる。犀潟駅の東方にパーキングエリアが有ったのでトイレ休憩。北越急行の電車やJRの電車が走って行く。2~3輌の短い編成。15時頃だ。そろそろ帰途につこう。直江津市街地のR18との交差点で長野方向を取る。記憶の通りに無料の高速道路状態。ここで燃料計を見るとどこかで給油をしないと帰り着けない。長野県内だと割高だから新潟県内で給油したいな。上信越道の中郷ICの手前で給油した。しかしまだまだ下道。長野くらいか、佐久辺りまでは行って見たいもの。野尻湖付近では思いの外下る。そう言えば確かに信越本線スイッチバックが多いので有名だったな。

 

 

長野の手前でオートライトが点灯するようになった。まだ明るいし周りの車も点灯しているのは見かけない。ちょっと恥ずかしい。ディーラーに調整して貰うと言う手は有るのだが。長野の市街地では渋滞に巻き込まれる。五輪有料橋を通って見る。ETCが使えないだと!財布をズボンのポケットから取り出すのに手間取るが、後ろに車は居ないから良し。見事に車が通らない道だな。その辺りで完全に暗くなる。佐久まではと思って走っていたが、小諸迄くればここしばらく走っているから良いやと言う事で上信越道に上がる。横川SAで夕食。釜飯。味噌汁が付いている。

 

 

この後は小まめに休憩を取りながら。ナビの画面の文字が見えにくくなってきた。疲れるのだな。運転には影響はないが気を付けた方が良いからな。関越道の渋滞はその時間には解消していて詰まる様な事は無し。練馬出口の数十メートルと言う所で事故った車がいて一車線規制で速度を落とした程度だな。その事故は消防車が1台待機していたくらいだったが、直前の交通案内でアナウンスが有った。事細かに情報を流しているのだなぁ。昔のナビ無し時代からすると隔せの感と言うやつだ。