雑KiN3-改

ここは自分にとっての過去ログです。すなわち、他人にとっては単なるゴミ。

朝、家を出る支度をしている時にGarminの表示がデバッグモードになったような。どうすればあの表示に出来るのかな。面白そうだ。位置とか心拍数とかが数値でダイレクトに表示されていたのだが。

 

 

さて、今日は先日断念した上越国境の三国トンネルを目指す。しかし最初から宜しくない。R254富士見道路に行って見ようかと思ったら関越道に乗ってしまうし、乗ったら事故渋滞の案内が出たので所沢で降りて左右を間違えて所沢駅方向へ行ってしまうし。R254富士見道路は起点からだったのだけが良し。しかし渋滞している。日曜日だからとか出るのが遅かったからとか思ったが、川越の市街地を超えても渋滞が続き、周りの車のナンバープレートを見るとこの辺りのナンバーだけではない。つまり、関越道の渋滞を嫌って一般道に降りてきた車が道を塞いでいると言うことだ。東松山の手前でR407へ逃げることにしたが、標識が県道になっている。ふむ、ナビの地図が古いのだな。そのあと熊谷手前でR140の花園の道の駅を目指してみたが、そちらも降りてきた車で渋滞が激しい。断念してベイシアに入る。昼時だから何か食べるものをと思ったが、色々とあるがいずれもゴミの処理に困るな。ところでぐんまちゃんがパッケージに描かれた尾瀬のおいしい水を見かけたが何とも安い。何でこんなに安いのだろう。他に買うものが有るならこれも買ってみても良かったのだが水だけではな。今度に回そう。それからは何とかしてR17へ向かい北上を再開したが時刻が時刻だ。三国トンネルは断念せざるを得ない。その代りに軽井沢へ。今日は碓氷の旧道を走る。数十年昔は猿が道を歩き回っていたが、今日は見かけず。その代り、廃線になった旧信越本線を見物に来ているのとかバイクが多い。眼鏡橋とか駐車場に空きがあれば写真の1枚なりと撮りたかったが。先輩の店では一家4人が揃っていた。そのうちの一人はアメリカ在住だったのだが帰国していたのか。そう言えばそのようなことを聞いたような記憶もないではない。客のご夫婦は白金のお医者さんだったか。違うかもしれない。1時間弱で辞去して佐久方面へ。佐久甲州街道R141と思ったら、佐久北ICから中部横断道に入って現状の終点である八千穂高原IC迄。そこはR299に降りることになるのか。17時ごろだったので途中で止まることも無く。野辺山付近で抜いて行った名古屋ナンバーは挙動不審な走り。長坂IC方向へ曲がって行った。そのまま須玉ICから中央道へ上がり双葉SAで休息。その時点で渋滞情報が25kmに3時間と言っていた。東京方面のSAは混んでいたので名古屋方面のSAで夕食を摂る。コロナ対策の山梨ルールで電話番号を記入させられた。出発して覚悟を決めて大月付近で渋滞に突入する。すると改造車の集団が。タイヤが八の字についている。ばふんばふんとうるさい。しかし、今の車は防音材が入っているのでトンネル内でも聞こえ方が緩和されていてマイルドになるのは有難い。それらは小仏に着く前には消えていたな。小仏あたりからは本当に何で走り出したのかと思うくらいに走れるようになった。勾配程度で渋滞するなら小仏の付近に真っ平らなトンネルを新たに掘ってやれば渋滞しなくなるんじゃないかと思ったりする。時速8km程度なのに料金を取られると言うのはなぁ。後は大人しく帰宅。