雑KiN3-改

ここは自分にとっての過去ログです。すなわち、他人にとっては単なるゴミ。

 起床予定だった4時前に目が覚める。寝られるかと思っていたが4時間半弱は寝ている。友達たちも起きだした。4時半目途で出発。今日は富士の裾野で平成25年度の総合火力演習の2日目。一般公開は明日らしいが友達のヲタ友のつてで部内向けではないが一般向けとも言えない今日のチケットが取れたらしい。落合〜東中野付近で一人拾って計4人。春風高校校歌を歌えるのがいたとは。大橋から首都高、そして東名。海老名SAで朝食など。今日の目的地へ向かっていると思しき人たちがあちららこちらに見受けられる。東名の上に居る間にもう1か所SAかPAに入るということで通称バケツカレーで知られる鮎沢PAに入ってみたが早すぎてまだ営業が無かったな。御殿場ICで降りて山中湖方面。途中で左折して指定された臨時駐車場へ車を止める。ここからはシャトルバスで会場に。このバス、駐屯地の中を経由するとは。


 会場は開始の2時間以上前だが既に人が多数。陸海空の各部隊から見に来たのも要るようだ。そして防大の学生と思しき集団も。服が迷彩じゃないからそうだとあたりをつけたが、たぶんほぼ全員だろうな。あれは。そういう集団は地面に敷いたシートの上に体育座りだが、こちらはパイプで組んだスタンドの上。風通しは良い。天候はぽつぽつ程度の雨交じりの、ここ数日としては涼しい気温。例年だと直射日光で35度以上になるらしい。会場の陣地を何十台ものカーキ色の土木作業車が整地しているのを見ながら待つ。目の前に富士山があるんだが天候の関係で雲に隠れることが多い。


 10時の状況開始に先だって注意などの案内が流れる。アナウンスの専門家を雇っているんだろうか。聞きやすいぞ。砲声の注意が盛んに流れている。耳を塞ぐなりと言う。座ったあたりだとそこまではしなくても良いようだが。さあ始まった。色々と出てきたが思っていたのよりもなかなか素早い動きをする。特に今話題の10式は下半身がどういう動きをしていても砲塔は制御されて目標を逃さないのが良く分かる。砲声は、、、ばん、という感じだな。残響音は無い。耳栓は要らなかったが時々体に振動波が感じられる。それと本日の気象が靄混じりと言うのが逆に視覚化に効いていて球形の衝撃波の前線が綺麗に見えていた。


 途中に休憩を入れて前後合わせて2時間。最後には多数打たれた煙幕弾が綺麗に煙幕を構成して10機以上のヘリが頭上を飛行したところで状況終了した。30分ほどそのまま待ってから売店などを冷やかしに出る。事前に噂になっていた「ガルパン」関係は幟が1つあっただけだ。あまりこういうグッズには興味が無いのだが総火演のうちわとタオルを購入した。その後、陣地に使用した機材の展示準備が完了して解放されたので見に行く。やはり10式が一番人だかりしていたような。


 堪能して駐車場へのシャトルバスに乗ろうとしたら運が良いことに数台分早く乗れてしまった。ロープで流れが規制されているのだが何故かみんな左側のほうに流れ込んで行くのだな。こちらは一番右側に進んでいったら待っているのが極端に少なかったのだ。悪いとは思いつつそういう風になっているのだからと先に進んで乗車。乗り換えて温泉に向かう。1つ目は僅差で駐車場の空きを取られた。2つ目に向かう。こちらは大丈夫。駐車場が広目だからというのもあるな。軽く腹ごしらえしてから入った。一緒に入ったのが昔からつるんで温泉に行っていたやつだが今日は今までと異なり30分程度で出てしまった。昔は3〜4時間は出たり入ったりしていたものだが。年か?上がってから休憩所で熱を冷まし17時ごろに動き始める。東名裾野ICから。その時点で渋滞がものすごいことが分かる。大井松田ICで降りてその昔使っていた山道経由なら、こちらも19時ごろに帰宅出来て、21時ごろには他の連中も都内まで帰りつけただろうというのはこちらの後知恵だが、その時は分からないから渋滞に突入した。いや、何とも。1つ抜けてはまた1つと渋滞に突っ込む。横浜町田ICの手前で都内まで150分を見て保土ヶ谷バイパス−横浜新道−第三京浜経由を示唆してみる。ドライバもそれを良しとして進行。都筑SAで夕食。山の手通りで落合駅付近で降りたときは22時近かった。今日も泊まるかという話も出たがまだ帰れるからと帰宅する。東京メトロ東西線大手町経由の東海道線。途中ずいぶんと寝てしまったので帰宅してから寝られるかと思ったがシャワーを浴びて1時間としないで寝てしまった。