雑KiN3-改

ここは自分にとっての過去ログです。すなわち、他人にとっては単なるゴミ。

今日の検査は呼吸と心電図。心肺機能と言うところかな。待ち時間が長くて本の読み込みが進みました


 読んでいるのはUnified Modeling Langageや春の情報処理関係の本。新書にビジネス書と言ったところ。笑うと躯に響いて痛くて堪らないから、普段読んでいるようなものが読めない。いいんだか悪いんだか


 いつも読めないようなものを読んでいると歯が立つものと難渋するものがあって。最初に、前から読みたかった「経験知を伝える技術−ディープスマートの本質」(ASIN:4270000694)から取り掛かったら難物。一見して本全体の構成やそれぞれの項目で何を言いたいのか、どのように話を持って行きたいのかは見て取れたから(入院してから携帯で書いているんですが“ので”より“から”の方が入力が楽。当然のこと。携帯で書いた文章を解析すれば使用する単語に有意に偏りが出されるのだろうな。)やはりあちらさんの文章は組み立てが分かりやすいなと思ったのですが読み出すと頭に入って来ません。入院以来点滴のみで体は問題なくとも頭の栄養は不足という言い訳じゃ駄目?でしょうな。試しにもっと軽いビジネス書を何冊か読んでみたら問題無し。ふうむ、そうだとすると細部の文章が冗舌または多量なので受け入れるこちらの頭がオーバーフローしてしまうのだらふ。テンポラル領域が足りないことよ。ううむ。

 検査はあっけなく終了。点滴ダイエット中の身には踏み台昇降はやや来ましたが。終わって病室に戻って本の続きを読んでいると右側に前から時々出る頭痛が感じられました。こめかみを揉みながら本を読んでいると定期検血圧(妙な造語だ)の時間。上が30も上がっていました。そうか普段の頭痛は昇圧が原因なのかも。手首につけるタイプの血圧計を買って会社に置くことにしよう。