雑KiN3-改

ここは自分にとっての過去ログです。すなわち、他人にとっては単なるゴミ。

 今日も朝早くに目を覚ます。それでも4時半だから昨日ほどではない。で、三連休のタスクを検討する。やりたいことは分かっているのだが、どの日に何をするかなのだ。その結果、今日はレンタカーを借りて来月閉鎖する事務所から荷物を自宅に持ってくることにした。と言っても全部は持ってくるわけにはいかないのだよ。もしかしたら来月の閉鎖間際にもう一度行くことになるかもしれない。


 ネットでレンタカーを予約すると9時からとなった。昨日中だったら8時からのを選べたはずだ。ちょっと渋滞の予感がする。で、行ってみると昨年末と同じアクア。しかし走行距離は5万5千kmのやつだ。ちょっと古いようだな。カーナビがこの間のよりも直感的には使いにくいものだった。最初は動きが予想に反してくれるので戸惑う。そうして今日は海老名ICから北へ圏央道を走ってみようとする。しかし。東名の下りも中央道の下りも大混雑中なのだ。海老名ICから乗ろうにも中々進まない。しかしこれは東名の下りの渋滞とは関係無いのだった。


 海老名IC付近の地べたの道は設計にしくじっているな。昔からの幹線道路と新規の道が互いに通行を邪魔するような状態になっている。新規の道が無ければすらりと流れるだろうが、交差するところに信号を設けてしまったので交差する方から流れ込んできたり、別方向に走って行く道を伸ばしてしまったので、そちらからのが突っ込んできて道の容量に空きが無くなったり。600m位に45分くらいかかってやっとインターに取り付いた。そこからみると東名の渋滞は関係なく、あくまでも下道の設計の拙さが取り付くまでの渋滞を引き起こしていると分かる。まぁ、圏央道の途切れている部分が開通するれば関係無くなるだろうから良いのだが。いや待てよ、南からだと東名方向への車線に余裕が無いと片側一車線は詰まりっぱなしになる可能性はあるなあ。


 厚木PAは興味があったが無視して北上。高尾山トンネルに入ったら渋滞した。これは完全に中央道下りの渋滞が影響していた。やはり甲府盆地まではもう1本の自動車専用道が要るよ。で、中央道上り方向へのループに入って分かったのだが、ともかく気にせずに青梅方向で走って直前でループに入れば、上り方向は問題無く走れると言うこと。みんな下り方向へ行きたいから中央道方向を示す車線に居るのだ。なるほど。そこからは渋滞なし。無事に事務所のそばの時間貸しに止める。12時近かった。コンビニで食べるものを買って来て食べながら荷物の整理。1時間程度かけて4袋くらいになる。それを担いで事務所を後にする。


 さて、そのまま帰るなんてことは無い。またもや首都高に乗って都心環状の代官町で降りる。神保町ではいつも止めるところへ。今日はやや混み。後で見たら満車の表示が出ていたからぎりぎりだったのだな。某中古店で物を買ったら付け値の表示が1500円か1300円だか読み取りにくかったらしくまけてくれた。高くても良かったのだが店としても動きそうになかったものらしく、それなら安くしてもはけてくれということらしかった。それ以外は特に無し。と言うことで車は止めたまま東西線日本橋まで一往復。丸善で本を漁る。


 帰りはまたもや代官町から東名へ。横浜町田付近で自然渋滞っぽい。やや流れが悪い。それにしても富士山ナンバーは運転が荒いような。何台かそういうのが居た。海老名は混んでいるかもと思ったので厚木で降りる。ついでだからとスーパーに寄って車で無いと買えない水を箱買いしたり、他よりも安かった冷やし中華のインスタントラーメンとかを購入して帰宅。で、そこで問題が発生。自宅前でバックしているときにだ。30cm下がっては止めて、というのを繰り返して時速5kmくらいでじわじわと下がっていると何かにぶつかった感触がある。びっくりして見てみると膝高さのブロックにぶつかっていた。これは運転席からだと見えないのだな。カーナビは後ろを表示してくれるが、薄暗くなってきていたのと、そもそも後ろは直接見ているから。たまたまそのときに上から降りてきた若い二人が居たりする。ううむ。


 荷物を下ろして返却に行くと多分2日分だろうな。修理にかかる間のNOCを取られた。気が付いたら付いていたと言っていたら逃れられたかもしれない程度の微かな傷だ。走行距離も行っていて傷だらけのだったから正直に言ってきたのに全部押しかぶせて修理してしまえと言う感じだったが、まぁ、それで争っても。それでも予定よりも3倍弱になってしまったのはちょっと痛い。


 食材をちょっと買って帰宅。夕食はのんびりと。