今日は在宅。2GBほどのZIPファイルを展開しようとしたら、何故か、展開速度があっという間に落ちてゆく。最初は数千キロバイト単位で展開しているんだが、残り数十秒くらいになると残りが減らなくなって、展開速度が数千バイト単位に落ちて、逆に残り時間が数分ごとに1秒程度の割合で増えていって中々終わらない。4ファイルあって3ファイルが済んだ時点で一時停止して、その3ファイルをコピーして停止しようとしたら、コピーにも30分以上掛かったり。そして展開を中止したんだが、どうも展開しているとWindowsの動作自体が影響を受けるようで、マウスクリック等の反応が1分以上後になったりした。そう言えば昨晩、ネットの具合がおかしかったなと思いだし、終端装置辺りから軒並み電源を落として入れ直してみたが、余り変わりは無かった。終端装置よりこちら側は全然問題無く動作するのだが。と言うことで途中で切り上げて、展開できた分だけ処理をするのだった。