雑KiN3-改

ここは自分にとっての過去ログです。すなわち、他人にとっては単なるゴミ。

今朝は8時ごろに家を出て環八を南下し東名に入る。綾瀬SICを出て中原街道経由で寒川の方へ抜けて産業道路を海岸方面へ。R134は渋滞の季節なので避けて鉄砲道を通ってアパートへ。10時ごろには到着。で、荷物を積んで藤沢ICから新湘南バイパス圏央道、そして海老名南JCTから初走行の新東名へと走ってみる。流石に行き止まりだから新東名は車が居ない。多分、1分に1台通るかと言う処だろう。おかげで快適にゆったりと走れた。その分、SAは用地確保されているだけで影も形も無いのだな。

 

 

終点の新秦野ICでR246へ降りて伊勢原・厚木方向へ折り返す。ふぅむ、CAINZが有ったが、ちょっと混んでそうなのでパス。東名の秦野中井ICで上がって横浜青葉ICまで走る。まだ、12時前。床屋に行かなければならなかったのだが、すっかり忘れている。横浜青葉ICで降りて新百合ヶ丘までの道の復習。見当をつけていた処を曲がるとその昔見慣れた雰囲気となる。このまま、新百合ヶ丘駅のところでは津久井道へ曲がらずに直進し若葉台方面へ。鶴川街道を越えて尾根道の方へ曲がり、是政橋を越えて新小金井街道。それからは何時もと異なり清瀬経由で新座まで抜けてみた。で、新座のCAINZ/Beisiaで買い物を。母親用のベッドパッドとか。帰りはR254から大泉の方を回って帰宅。笹目通りだと渋滞してそうだったからな。

 

 

帰宅して荷物を運んでいたらやけに息切れして立ち眩みもする。何とか運び込んでからシャワーを浴びて涼んでいても汗が止まらない。血圧を測ってみたら90くらい。いつもの6割強程度まで落ちている。これはやはり食事が抜けているせいか。食べなくてもそれほど空腹には感じないのだな。それか荷物運びの運動強度が強かったから心臓がへたったか。まぁ、その後は動かずのんびりとした。