雑KiN3-改

ここは自分にとっての過去ログです。すなわち、他人にとっては単なるゴミ。

建国記念日と言うことで休日だ。午前中はうだうだとカメラの下調べをする。昔からカメラには興味が無くて沼に落ちている人の事はさっぱり理解できなかったのだが、NASの整理をしているときにデジカメやらスマホやらで撮り溜めたファイルがいくつか出てきて重複を削除するために中を見ていたら、我ながら悪くないと言うのも出てきて。それは35mm換算で200mm相当のズームで撮ったのだが、その写真を現在の手元に有るスマホやデジカメで撮ろうとすると撮れないのだな。調べてゆくと、コンデジってやつでは、現在でも200mm相当までのズームの物で、そこそこの絵が撮れるものは無い。ミラーレスで探さないと駄目なようだ。重いものは要らないんだけれどな。それに買っても1枚とか2枚とか取ったら満足してしまうような気がする。

 

 

午後から散歩に出る。朝からの方が能率としては良いのだが雪の件もあるから。しかし昼頃にはすっかり消えていた。歩いていても殆ど残って居ない。床屋の脇を通ったときに今日行ってしまうかとも思ったのだが時間からすると今日は余裕が無い。今度の日曜日だな。そのまま某カメラ店で気になっているカメラの実物を触ってみる。カメラに興味は無いと言ったが前からグリップがしっかりと付いているカメラってのは機材として惹かれるものがあった。いや、カメラとしてではなく機材としてだけれど。オーディオでもスイスの Nagra の製品は恰好が良いと思ってしまっていたりした。メカメカしたものとか、動きが見えるものとか、機能性を感じさせるものが好きなのだな。で、グリップ付きのを握ってみると流石に通常のサイズのは重たいのでパスだが、小振りな物なら悪くはなさそうだ。しかし、色々とあるので一覧表作って整理しないと頭だけでは把握仕切れない、と見極めがついた。その後はタブレット用の台と充電用のUSBケーブルの長目の物を購入。しかし、たかがUSBケーブルがこんなに高いとは。店の土地代が含まれているってことは無いよなぁ。

 

 

帰りはスーパーで服を見る。正確に言うと室内で仕事中は足元から冷えてくるので通常の服装の上に着込める物を探したのだな。折よく冬物の処分品が出ていてトレーニング用だが綿入りの3Lのズボンが有ったので購入した。それと室内履きも。帰宅後、夜に履いていて最初は暖かったのだが、数時間も立つと上半身は以前のままで寒い。上半身用にも何か買わないとなぁ。

 

 

購入した台はタブレットを縦長に置いても安定している。良し。