雑KiN3-改

ここは自分にとっての過去ログです。すなわち、他人にとっては単なるゴミ。

今日は車。給油してから環八を南下。瀬田でR246に入る。何処まで行こうか。流石にR16あたりで戻ってくると言うのは短すぎるな。夕方から寒くなるとか荒れるというから早めに帰るつもりではあるが。取り敢えず厚木の先まで行くことにした。R467が分岐して座間のあたりではショッピングセンターへ向かう車が1車線を延々と塞いでいた。それを超えると急に走りやすくなる。こちらもそろそろトイレを探さないと。つまりコンビニだな。相模川を渡ったあたりにまずは良さそうなのがあったが車線が右だったので入れず。次を探して適度な所で入る。同じ車種が止まっていたので横に止める。ミルキードリンクなんてものを買ってしまった。

 

 

厚木市内はR129と併用なので片側三車線。分岐に気を付けて左側に寄る。R129は立体に上がって行ってこちらはその下をくぐって西へ。新東名が頭上にまたいで行ったり。ふむ、伊勢原東海大学病院のそばだとあちらこちらから行きやすいだろうな。詰まってはいないけれど車は多い。酒匂川近くまで行ってR255が分岐したあたりから走りやすくなる。駿河小山の道の駅まで走って、そこでトイレ休憩。昼食は混んでいるのでパス。南下を続ける。さて、R1に行き当たったら静岡方面に行くか、それともR1を箱根方面に引き返すか。富士山の方から頭上を箱根の方に塊のような雲がかかっている。それからたまにぽつっと雪が落ちる。晴天で雲はそれだけで外気温も6度以上あるから、上空で冷えたのが溶けずに落ちてくるんだろうな。それが有るので箱根の道路状況が気になる。まぁ、R1に入れば何処かで表示しているだろうと上りにかかる。外気温10度。温かいな。

 

 

R1の昇りは登坂車線込みの二車線。するとそれなりに速度をキープしているのだが後ろから前照灯をつけて追従して来るのが居る。馬力のあるのはどんどん追い抜いてゆくのだがな。今一つ馬力が足りないと見える。箱根新道への分岐で逸れて行ってスピードを上げていた。こちらは箱根峠でトイレ休憩。天候は薄曇り程度になるが地面は問題無し。

 

 

これからの下りは渋滞しているようだ。箱根新道なら下まですっと降りて行けそうだがR1を降りて行くことにしたのだ。渋滞も1時間もかからずに降りられるようだし。本当に渋滞したのは宮ノ下を過ぎてから。太平台では渋滞だったな。途中で渋滞の中で追突しているのも居たりして。こちらはAVHをONにしてブレーキから足を外した程度ではブレーキが解除されないようにしていた。渋滞の中では便利な機能だ。箱根湯本近くでは函嶺洞門(かんれいどうもん)が通行止めになっていてバイパスしている。後で調べたら随分前に函嶺洞門(かんれいどうもん)バイパス開通とある。バイパスと言うよりは工事のための迂回路みたいな線形だが。設えは確かに常設の道だった。昔は箱根湯本から上りにかかると、この洞門を通って涼しさを感じたものだったな。

 

 

箱根湯本駅前を過ぎると一挙に渋滞は解消する。箱根口ICまで下道。そこからは西湘バイパスに入る。小田厚と直ぐに分かれるのでしばらくぶりだと混乱した。問題無しだったが。西湘PAでトイレ休憩ととても遅い昼飯。アジフライ定食。もう16時前後。夕日が射していて海上には雲が広がっているんだが、そのために伊豆大島がくっきりと見える。写真を撮ったが、裸眼と違って言われないと分からないような映り方だ。やはりカメラ・・・いや、今のスマホのカメラを使いこなせるようにするべきなんだろうな。海岸のR134を走り汐見台で神奈川県堂30号戸塚茅ケ崎線に入る。昔、この辺りに居たころは、この時間でのんびりできたのだがまだまだ走らないとな。東海道線をまたぐあたりから渋滞が始まり藤沢周辺では雪がたまに舞っていた。藤沢橋からは渋滞を抜けR1に合流。すっかり暗くなるがまだ17時をちょっと超えた程度。横浜新道、第三京浜とストレスなく。都筑PAではPAに入ろうと速度を落としていたら後ろから猛スピードで接近してきた車がぴったりとくっついておまけにパッシングまでしてくる煽り運転ハイエース。仕事帰りのようだが、あの手のはああいう運転をするのがたまにいるな。その後は玉川で出てから適当に走って駒沢通り。駒沢陸橋で環七。後は適当に。帰宅したのは19時頃だった。距離は走っていないがずっと渋滞気味だったなぁ。年末は今日が最後になるかどうか。最後だろうな。