雑KiN3-改

ここは自分にとっての過去ログです。すなわち、他人にとっては単なるゴミ。

 先日、記載した演奏会は今日の夕方から錦糸町のトリフォニーで。それまでは余裕があるので PC を組み立てて、それと実家にも顔を出そうとしたが、組み立てていると微妙になったので実家はカット。


 組み立て自体では、CPUグリスを買い忘れていたことに気がつく。基本的にボックス品のCPUを購入したので要らないはず。ただ、着け外ししたりするとあったほうが良いなと思うのだ。今回はCPU付属のクーラーを1回付け直したからちょっと気になるところではある。それとケースファンが4ピンではなく3ピン。温度による速度制御用らしいが出来ないな。ふむ、それでケース自体に速度切替のスイッチがあるのか。でも、中の温度なんて表示する機能はつけていないぞ。そのうちファン交換を検討するか。フロントファンだけでリアファンはついていないということもあるし。マザーボードがケースに比べて小さいしドライブもSSDだけだからケース内部はスカスカだし発熱や風通しは直ぐに問題になることも無いだろう。


 一通り組み立てて電源自体のスイッチをオン。しばらく様子を見る。変な匂いもしないし振動も無い。では、と言うことでケースのUSB端子に外付けのDVDドライブを接続する。そうしてケースの電源をオン。ファンが回りだし、キーボードのF2やDELを叩き続けてUFEI画面が表示されるようにする。あー、この時点ではまだグラフィックボードは装着していなくてマザーボードHDMI端子に液晶モニタを接続している。だから画面が表示されないことは無いだろうと思っていたがそれでも表示されると安心する。


 ここで1つ騒音が出続けていた。CPUファンだ。配線が羽根と干渉していた。電源を止めないで配線を当たらないようにするという作業を強いられる。完了すると一気に静かになった。UFEIではシステム時刻がずれていたのを修正した程度。普通、これって出荷時に調整しているものだと思っていたのだがな。今はそうでもないのか?


 Windows8proのインストールでは最初にプロダクトキーの入力で躓く。字が小さくて地紋と重なっていたりして読み間違えたと言うのが原因だ。前はCD/DVDケースに大きなのが貼ってあったが、今は「文字サイズは2ポイントかっ」と言いたくなるような小さな文字で、これだと地紋と重なると見分けに苦労する。一時はインストールを断念しようかと思ったくらいだ。このあとは、まずは快調。もう1つ何か悩んだような気もしないではないが。ああ、あれだMacアドレス。うちの無線LANMacアドレスでアクセス制御かけてるんでインストール時は有線接続して実施したのだな。それの切替をしたということで悩んだ訳では無い。


 インストールしてからの感想は窓8のデスクトップにはやはりCPUメータや時計やカレンダが欲しいなと。ガジェットが廃止されたのは残念だ。マイクロソフトはそのうちデスクトップ画面を廃止してスタート画面のみにするだろうから、それの布石なのだという記事を見かけたがそうなのかも。それに慣れるようにするしかないな。あと、手持ちから流用したマウスが使いにくかった。壊れかけていたから在庫にしていたのだったな。動くから直ったかと思っていたが、やはりボタンクリックがおかしい。全力で押さないと反応しない。これは新規に買うしかない。


 最後にグラフィックボードを装着して動作を確認。問題なし。その時点で実家は寄るのが難しい時刻になっていたが演奏会にはちょっと早い。だが、JRが遅延するとあれなので出かける。久しぶりに横須賀線総武快速線の都内地下区間に乗った。


 演奏会場の入り口で知り合いと出くわす。あちらは自由席。こちらは1階のど真ん中。普通ならS席の中でも良いところ。評論家とかが居座ったりしているあたりだな。ここしばらくトリフォニーには来る回数が増えたが、それでも1階のこのあたりは初だ。曲は、、、合唱曲というよりはミュージカルという感じ。合唱団の連中にはミュージカル行きませんかで誘ったほうが来たかもしれないな。合唱曲だから知らないのは行かないになったかも。曲自体はいまひとつな感じがあったが合唱は素晴らしい。十二分に楽しめた。終わって外に出ると知り合いがその知り合いと言う人と話をしていた。今日の団体は来週は宮崎まで歌いに行くんだが、その人も来週は行くらしい。皆さん、全力で歌ってるな。出演者にも挨拶して今日の演技をちょっと褒め冷やかす。分かれた後食事して、アキバのヨドバシでマウスを購入して帰宅。