雑KiN3-改

ここは自分にとっての過去ログです。すなわち、他人にとっては単なるゴミ。

 今日は西北の方へ行ってみようとする。国号一号まで出て大山街道(県道44号)入口という交差点で入り込んですぐさま道が判らなくなる。県道らしいんだが、どうみても車がすれ違うにも気をつけなければならないような細い道。おまけに曲がりまくっていて標識が無い。仕方が無いのでとにかく西へ進む。しばらく歩いて新湘南バイパス茅ヶ崎中央で湘南銀河大橋の方へ進もうとしたら道が無い。またもや仕方が無く県道丸子中山茅ヶ崎線(通称中原街道、県道45号)を寒川の方へ進む。寒川駅付近で前に広い道が部分的に開通していたので、それを歩いてみることにする。と、なんだ、産業道路(県道46号)が相模線をくぐるところに出るのか。そうするとこの道って県道47号だな。伊勢原に抜ける。寒川神社の表参道が見えたので寄ってみたかったが今回はパス。


 相模川を神川橋で渡る。遠くまで良く見える。相模縦貫道はあちらこちらで出来かけている。あと5年くらいで出来るんだっけ?国道129号を田村十字路で渡ると県道の番号が44号に戻った。どこを通ってきているんだろう。このあたりから水田がちらほら。コメ科の草の乾いた匂いがする。曇っているということもあるが歩きやすい。昨日勝ったTシャツのおかげで服が汗でぐしょぐしょにならないのも有りがたい。ずっと歩いてゆくと小田原厚木道路をオーバーする。そのところにあるディーラーは、その昔に弟の車がクラッチ割れを起こしたときにお世話になったことがあったなと思う。そのあたりから地形のアップダウンが始まったので伊勢原駅に近くなってきたのだと実感する。


 伊勢原まで来てしまった。大山の最寄り駅らしい。バスの時刻くらいは見ておくかと思って見ると、想像と反して桁外れに本数が多い。ヤビツ峠行きのように一日に数本かと思っていたら、1時間に3本も出ている。なるほど。もっと気楽に来ても良いのだな。ならば行ってしまえとばかり大山ケーブル行きのバスに乗る。ううむ。バスが走るような道じゃないな。場所によっては対向の車をクラクションでバックさせたりして進む。やがて傾斜地を走っているのが山に分け入ってきたと言う感じに変わる。


 大山ケーブルバス停からケーブルカーの駅までは階段上の通路を進む。両脇の店が多いこと。10分近く登っていたらケーブルカー内では大発汗してしまった。なお、最終は16時30分だと。早すぎる。乗ったのが15時だから下社しか参拝できない。別のときに来るしかないな。ということで下社を見物するだけにした。参拝は本社まで行くときにしようと思う。ところで下社の下にある店の客引きはアレだけ声を出し続けていて元気なものだ。ちょうど客が少ない時間帯だったのかもしれない。


 下社のところで神水というのがあったので手持ちのペットボトルに入れた。こういうのは冷たいうちに飲み切ったほうが良いのだ。ケーブルカーで降りて下のバス停にたどり着くまでの飲んでしまった。帰りのバスは行きと違い混雑していた。朝から一日歩いていた人たちが降りてきた時間帯だからな。それでも運良く座れた。伊勢原駅からは小田原回るという手もあったが大人しくバスで平塚に出て帰宅した。


 本日は21km以上歩いた。消費カロリーは4千を越えることだろう。夜、駅前の本屋に行ったら親父に草むしりでもしていたのかと言われた。昨日も言われたような。日焼け対策を考えた方が良いな。